メール

OneDrive連携
OneDrive連携

※各ユーザのOneDrive連携を可能にするには、事前に管理者側でのMicrosoft OneDrive連携の設定が必要です。 OneDrive連携する Alritの「個人メール」「共有メール」どちらかを開き、[ 共通設 […]

続きを読む
共有メール
画面の見かた - 共有メール

「共有メール」の画面です。 メインメニューまたはアプリケーションメニューから「共有メール」をクリックすると表示されます。 ❶ サブヘッダー アイコンサイドメニューの表示・非表示を切り替えます。 検索フォーム簡易・詳細検索 […]

続きを読む
個人メール
画面の見かた - 個人メール

「個人メール」の画面です。 メインメニューまたはアプリケーションメニューから「個人メール」をクリックすると表示されます。 ❶ サブヘッダー アイコンサイドメニューの表示・非表示を切り替えます。 検索フォーム簡易・詳細検索 […]

続きを読む
アドレス帳に追加
アドレス帳に追加

メール詳細画面から差出人やCCのメールアドレスをアドレス帳に登録することができます。 メール詳細画面にて青文字となっているメールアドレスをクリックします。 ※アドレス帳に登録されているメールアドレスは、文字が通常の色で表 […]

続きを読む
メールアドレス表示にアドレス帳利用
メールアドレスの表示にアドレス帳を利用

メールの差出人や宛先(from/to/cc/bcc)の表示をアドレス帳に登録している名前で表示するように設定します。 この設定は、個人メール/共有メール両方に適用されます。 「共通設定」ボタンをクリックして、共通設定画面 […]

続きを読む
添付ファイルのプレビュー
添付ファイルのプレビュー

受信したメールに添付されている画像ファイルをプレビュー表示に設定します。 「共通設定」ボタンをクリックして、共通設定画面を表示します。 添付ファイルのプレビューのプルダウンメニューから、「する(画像ファイルのみ)」「しな […]

続きを読む
ごみ箱に保管する期間
ごみ箱に保管する期間

ごみ箱に移動したメールを保管する期間を設定します。 設定した期間を経過すると、保管していたメールがごみ箱から削除されます。 「共通設定」ボタンをクリックして、共通設定画面を表示します。 ごみ箱に保管する期間のプルダウンメ […]

続きを読む
スレッド表示
スレッド表示

メール一覧画面に表示するメールの表示形式を設定します。 スレッドについて 【 しないの場合 】 受信したメールを1通ずつ表示します。 【 スレッド表示するの場合 】 1つのメールに対して返信が繰り返される場合、1つのスレ […]

続きを読む
メール表示件数
メール表示件数

メール一覧画面に表示するメールの件数を設定します。 「共通設定」ボタンをクリックして、共通設定画面を表示します。 表示件数のプルダウンメニューから、件数を選択します。 25件、50件、100件の3つから選択できます。 [ […]

続きを読む
フィルタ設定
フィルタ設定

受信したメールを件名や差出人などの条件に基づいて、自動的に振り分けや整理を行う機能です。 フィルタを作成する 左メニューの[ 設定 ]ボタンをクリックして、[ フィルタ設定 ]をクリックします。 フィルタ設定画面が表示さ […]

続きを読む