フォルダ操作方法

ファイルの操作方法(画面左側)についての説明です。

null

画面の見かた

共有フォルダのフォルダ一覧が表示されます。
フォルダ内に別フォルダが存在する場合は、
「▷」をクリックするか「ダブルクリック」することでフォルダを展開することができます。
null
※共有フォルダ直下(第1階層)のフォルダはユーザ毎にアクセス権を付与でき、
 許可されているフォルダのみ表示されます。設定についてはAlrit管理画面で行えます。
 (管理者のみ)

フォルダ作成

選択したフォルダ内に新規フォルダを作成します。

  1. 作成対象のフォルダをクリックし、[ 作成 ]ボタンをクリックします。
    null
    または、作成対象のフォルダを右クリックし、「フォルダ追加」をクリックします。
  2. null

  3. 追加するフォルダの名前を入力し、[ OK ]ボタンをクリックします。
  4. null

フォルダ変更

作成済のフォルダの名前を変更します。
第2階層以降のフォルダのみ変更できます。
※第1階層のフォルダの操作はAlrit管理画面で行えます。(管理者のみ)

  1. 対象のフォルダをクリックし、[ 変更 ]ボタンをクリックします。
    null
    または、変更対象のフォルダを右クリックし、「フォルダ追加名称変更」をクリックします。
  2. null

  3. フォルダの名前を変更し、[ OK ]ボタンをクリックします。
  4. null

フォルダ削除

作成済のフォルダを削除します。
第2階層以降のフォルダのみ削除できます。
※第1階層のフォルダの操作はAlrit管理画面で行えます。(管理者のみ)

  1. 対象のフォルダをクリックし、[ 削除 ]ボタンをクリックします。
    null
    または、削除対象のフォルダを右クリックし、「フォルダ削除」をクリックします。
  2. null

  3. 確認ダイアログが表示されるので、[ OK ]ボタンをクリックします。
    ※フォルダ内に、フォルダ・ファイルが存在する場合は削除できません。
  4. null

アップロード

選択したフォルダにファイルをアップロードします。

  1. 対象のフォルダをクリックし、[ アップロード ]ボタンをクリックします。
    null
    または、アップロード対象のフォルダを右クリックし、「アップロード」をクリックします。
  2. null

  3. アップロード画面が表示されます。
    null
    [ ファイル追加 ]ボタンをクリックし、アップロードするファイルを選択します。(複数選択可)
  4. null

  5. [ アップロード ]ボタンをクリックし、アップロード完了の文字が表示されれば完了です。
  6. null

フォルダの最新化

フォルダを右クリックし「最新状態に更新」をクリックすることで、フォルダ内を最新の状態に更新できます。
null