カテゴリ作成
※このメニューは管理者のみ表示されます。
掲示板を分類するカテゴリを作成します。
- 掲示板一覧画面の右上「カテゴリ管理」ボタンをクリックします。
- カテゴリ管理画面の[ 作成 ]ボタンをクリックします。
- カテゴリ詳細画面が表示されます。
- カテゴリ名を入力します。 サブカテゴリとして登録する場合は、「メインカテゴリ選択」からカテゴリ名を指定します。
- 公開タイミングを設定します。
- ユーザ追加・アクセス権の設定
このカテゴリを閲覧できるユーザを設定します。
対象ユーザ名の[ 追加 ]ボタンをクリックすると、アクセス権の設定エリアにユーザ名が表示されます。
次に、アクセス権の設定をします。
ユーザごとに「閲覧者」「登録者」「承認者」を選択します。 - 入力が完了したら、[ 保存 ]ボタンをクリックして作成完了です。
承認無し | 掲示板を作成し保存した時点で、公開されます。 |
承認有り | 掲示板を作成してもすぐに公開されません。 承認者から承認されたあと公開します。 |
閲覧者 | 掲示板の閲覧のみ可能です。 |
登録者 | 掲示板の閲覧・作成が可能です。 ※作成した掲示板は承認者に承認してもらう必要があります。 |
承認者 | 掲示板の閲覧・作成、公開/非公開の設定が可能です。 |