メール通知

Alrit管理報告やバックアップ実行結果、バージョンアップ通知などAlritの管理・運用に関する内容をメールで受け取れる機能です。
メール配信に必要なメール送信サーバ情報(SMTP情報)とメールを通知する宛先を設定します。

メール設定

null

  • 送信者メールアドレス(FROM) … メール通知時の送信者メールアドレスを設定します。
    設定がない場合、送信者メールアドレスには通知先メールアドレス1が使われます。
  • SMTPサーバ名 … メール通知に使用するSMTPサーバ名を設定します。
  • SMTPサーバポート番号 … メール通知に使用するSMTPサーバのポート番号を設定します。
  • SMTP認証 … SMTPサーバの認証形式を選択します。
  • ユーザID … SMTPサーバの認証に用いるユーザIDを設定します。
  • パスワード … SMTPサーバの認証に用いるパスワードを設定します。
  • 通知メール送信時の暗号化形式 … SMTPサーバとの通信時に用いる暗号化形式を選択します。
  • 通知先メールアドレス1 … メール通知の宛先となるメールアドレス1を設定します。
  • 通知先メールアドレス2 … メール通知の宛先となるメールアドレス2を設定します。
  • 通知先メールアドレス3 … メール通知の宛先となるメールアドレス3を設定します。
    ※同じメールアドレスを複数入力することはできません。
通知設定

Alritのシステムから配信される管理者へのメール通知機能を管理する画面です。
通知が必要な項目を選択して設定することができます。

null

  • クラウドシンク状況 … 設定した条件に応じて、クラウドシンク状況を通知します。
  • 自動バックアップ実行結果 … 設定した条件に応じて、自動バックアップ実行時に結果を通知します。
  • 新規ユーザ登録時 … 新規ユーザが登録されるたびに通知します。
  • FAX受信通知 … Alrit上でFAXを受信するたびに通知します。
  • ウイルス検出通知 … ウイルスが検出されるたびに通知します。
  • バージョンアップ通知 … バージョンアップの案内を通知します。
  • 自動パッチ … 事前通知を有効にした場合、パッチ適用実施前日に、事前通知されます。
    適用結果は設定した条件に応じて、自動パッチ適用時に結果が通知されます。
  • 高負荷時通知 … 有効にした場合、高負荷状態(CPU使用率が90%以上)が30分継続した場合に管理者宛にメールが送信されます。通知回数は1日に一度です。
    日付が変わっても30分以上高負荷状態が継続している場合は再度通知されます。
  • 共有フォルダ使用量警告通知 … 共有フォルダの使用量が80%を超えた場合に前日分を深夜に通知します。