カレンダー作成

自分用に新たなカレンダーを作成します。作成したカレンダーは、自分のカレンダーの欄に表示されます。

  1. カレンダー設定画面にある[ 作成 ]ボタンをクリックします。
  2. null

  3. カレンダー詳細入力画面が表示されます。
  4. null

  5. カレンダー名を入力します。
  6. カレンダーに対する説明や詳細を入力します。
  7. 予定に対する通知方法(デフォルト)を設定します。
    ここで設定した内容は、このカレンダーに登録する全ての予定に適用されます。
    ※メール通知は、予めアカウント画面にてメールアドレスの登録が必要です。
  8. 他のユーザにこのカレンダーを公開するか設定します。
  9. 他のユーザから予定を追加された際に、メールで通知する設定をします。
    この設定は、公開範囲の設定で「全員または指定ユーザに公開する/予定変更権限」を選択している場合に適用されます。
  10. カレンダーの表示色を設定できます。
  11. Googleカレンダーとの同期設定が行えます。
    詳しい設定方法は、Googleカレンダー同期を参照してください。
  12. Googleへの反映は、手順9の設定後に行うことが可能になります。
  13. 必要項目を入力したら、[ 登録 ]ボタンをクリックして完了です。